こんにちは!
ソロキャンパーKazutaです。
今回は最近ゲットしたお気に入りのチェア、
BUNDOK焚き火チェアをご紹介したいと思います。

Otto
焚き火を囲む時間が
もっと快適になったらいいなと
思って購入しました。
座ったままで焚き火ができるので
腰にやさしいですよ!!
リンク
BUNDOK(バンドック)焚き火チェアとは?

BUNDOK焚き火チェアとは、
焚き火専用設計のローチェアです。
焚き火を囲むのに適した構造と素材を持っており、
キャンパーの間でコスパの高い焚き火チェア
として人気を集めています。
BUNDOK焚き火チェアのスペック
- サイズ:W570×D580×H720mm(座面高約30cm)
- 素材:フレームはスチール、張り地はコットン
- 重量:約3.4kg
- 耐荷重:約80kg
- 収納:折りたたみ式で専用バッグ付き


Otto
折りたたむと非常にコンパクトです。
重さは少しあるけど、
それだけフレームがしっかりしてるという
安心感もありました。
BUNDOK焚き火チェア のおすすめポイント
焚き火にちょうどいいロースタイル
座面が低めで地面との距離が近いので
薪をくべたり、炎を眺めたりするには
最高のチェアです。


Otto
ローチェアならではの「地べた感」で
足を投げ出してリラックスしやすいです。
焚き火のぬくもりも感じられて、
肌寒い夜には特にありがたい。
火の粉に強いコットン生地で
厚みもあってしっかりした生地感です。
座ったときのフィット感も
柔らかすぎず、硬すぎず、ちょうどいい。
まとめ

BUNDOK焚き火チェアは
価格も比較的手頃だし、コスパはかなり高め。
BUNDOKの焚き火チェアがあるだけで、
キャンプサイトの雰囲気がグッと良くなります。

Otto
「焚き火の時間をもっと快適にしたい」
って人にはかなりおすすめです。
リンク
コメント