こんにちは!
ミニマリストキャンパーのTumaです。
自宅は2LDK のマンションで収納も
そんなに多くないのでキャンプ用品を
買いそろえる時に収納場所を考えながら
選びました。
![Tuma](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/10/891fd7f92d38be7071c9f51a12bf3750.png)
必要最小限のキャンプ用品を厳選して
収納場所を考えました。
今回はTumaのキャンプ用品収納法を
ご紹介します♪
![Otto](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/10/d8ec4c21f45572d5566eefb5fd5cb925.png)
ちなみにたくさんの
Ottoキャンプギアは、
自宅には置けないので、
実家の自分の部屋に収納してます!
靴箱
靴箱には、家の中に持ち込むのに抵抗があるものを収納しています。
![Tuma](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/10/891fd7f92d38be7071c9f51a12bf3750.png)
マンションなので、
物置を置いたりできないので
靴箱の一角をキャンプ用品置き場
にしました。
▼靴箱のキャンプ用品収納場場所はこちら
![下駄箱収納](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/phonto-4-800x600.jpg)
この収納スペースは、
横36㎝×奥行37㎝×高さ75㎝です。
<靴箱に収納しているもの>
・ヘリノックス タクティカルコットテント ソロインナーメッシュ(右)
・ヘリノックス タクティカルコットテント ソロフライ(左)
![コットテント](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_2846-800x600.jpg)
・ヘリノックス コットワン コンバーチブル コヨーテタン
![コットワン](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/169-800x600.jpg)
・ヘリノックスコットレッグ
![コットレッグ](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/173-800x600.jpg)
・DODコンパクトタープポール
![ポール](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_2675-800x600.jpg)
・タクティカルチェア (写真上)
・ヘリノックス パーソナルシェード (写真下)
![チェア](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_4278-800x600.jpg)
・ヘリノックスタクティカルテーブルM
![ヘリノックステーブル](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_2924-800x600.jpg)
・ヘリノックス クラッシックトート
![ヘリノックストート](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_5605-800x600.jpg)
・スラッシュペグパカーン
(ペグとハンマーを入れるケース)
![ペグケース](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_3540-800x600.jpg)
・DODのゲラッペンドーン
![ゲラッペンドーン](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_2879-800x600.jpg)
・DODニンジンペグ
![ニンジンペグ](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_2687-800x600.jpg)
・オレゴニアンキャンパー グランドシート
![オレゴニアンキャンパーグランドシート](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/044-800x600.jpg)
上記のものをまとめるとこんなにたくさん!!
![自宅キャンプ用品](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_5616-800x600.jpg)
これをすべて靴箱に収納するとこんな感じです。
![下駄箱に収納](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_5621-800x600.jpg)
立てて収納しているので、
落ちないように突っ張り棒を
2本取り付けて支えています。
![Tuma](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/10/891fd7f92d38be7071c9f51a12bf3750.png)
ヘリノックスのものが多いため、
軽量コンパクトで
かさばらないのでこのスペースに
収納することができています。
パントリー
▼パントリーに収納しているものはこちらです。
・タクティカル フィールドオフィス キューブ
![タクティカル フィールドオフィス キューブ](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_3818-800x600.jpg)
こちらはパントリーの下側に収納しています。
中には、自宅では使用しないバーナーや
カセットコンロを入れています。
![タクティカル フィールドオフィス キューブ収納](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_5599-800x600.jpg)
![タクティカルフィールドオフィスキューブの中にも収納](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_5603-1-800x600.jpg)
・その他小物類
キャンプの小物類はパントリーの収納と合わせて無印の収納ボックスにしまっているので
見た目もスッキリ統一感があります。
![収納場所](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/phonto-1-800x1067.jpg)
ここには、時々使用するダッチオーブンや
ペーパーの予備、キャンプ用のバックなどを
収納しています。
![無印のボックスに収納](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_5601-800x600.jpg)
キッチン下収納
▼キッチン下の収納にこちらを収納しています。
・究極のメススティンセット
![究極のメススティンセット](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_3945-800x600.jpg)
自宅でキャンプごはんの研究をするときに
使用するのでここに置いておくことで
取り出しやすくて便利です。
キャンプに行くごとにここから
必要分だけ選んで持っていきます。
![究極のメススティンセット収納](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/phonto-2-800x600.jpg)
食器棚
▼食器棚の一部にこちらを収納しています。
・カトラリー類
![カトラリー](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_5593-800x600.jpg)
カトラリーは自宅用のカトラリーと
同じ場所にしまっています。
クピルカのカトラリーは食洗機可なので
普段使いにも使用しています。
キャンプの時は必要なカトラリーを選んで
持って行きます。
![カトラリー収納](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/phonto-800x600.jpg)
・食器類
![クピルカ食器類](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_5594-800x600.jpg)
キャンプではその日のメニューに合わせて
必要な分だけ食器を選んで持って行きます。
自宅用の食器同様に収納しているので
取り出しやすく片付けやすいです。
![クピルカ食器類収納](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/phonto-5-800x600.jpg)
ウォークインクローゼット
▼ウォークインクローゼットには
こちらを収納しています。
・キャンプ用の服
![キャンプ服](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_5637-800x600.jpg)
キャンプ服は普段は着ないので、
こちらの無印の収納ボックスに入れています。
普段着と別に収納することで普段の生活の
邪魔することなく過ごすことができます。
![キャンプ服収納](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/11/phonto-3-800x600.jpg)
以上、Tumaキャンプ用品の収納を
ご紹介しました!
![Tuma](https://www.solosolocamp.net/wp-content/uploads/2022/10/891fd7f92d38be7071c9f51a12bf3750.png)
キャンプを始めるうえで
自宅に物が増えることが嫌だったけど
最小限のキャンプ用品を厳選し、
しっかり収納場所を決めることで
ストレスなくキャンプを
楽しめています🎵
コメント