こんにちは!
ソロキャンパーKazutaです。
今回ご紹介するのは、
焚き火で簡単に作れるスイーツ
「キャンプで焼きリンゴ」。

Kazuta
材料が少なくて準備もラクなのに、
じっくり焼けばとろけるような甘さに。
お子さんと一緒に作るのもおすすめです!
材料(1~2人分)

リンゴ 1個(紅玉やふじがおすすめ)
バター 10g (有塩でも無塩でもOK)
はちみつ 大さじ1
シナモンパウダー お好みで
アルミホイル 適

Kazuta
蜂蜜の代わりに
黒糖やきび砂糖を入れても
風味UPで美味しいですよ!
作り方
- リンゴの横向きに2つ切り分け芯を取り除きます。
底に穴を開けないように注意! - くり抜いた部分にバターと蜂蜜を半量ずつ入れる。
シナモンを軽く振ると香りがグッと引き立ちます。 - リンゴをアルミホイルでぴったり包みます。2重にしておくと安心です。
- 熾火(おきび)の中にリンゴをそっと置き、20〜30分ほど焼く。
ときどき転がして、均等に火が通るようにしましょう。 - ホイルを開けると、甘〜い香りがふわっと立ちのぼり完成です。
作ってみた!


Kazuta
リンゴの芯を取り出すときに
穴を貫通しないようにすると、
はちみつやシナモンの風味が
リンゴの中にいきわたります。

くり抜いたリンゴにバターとはちみつを入れます。

アルミホイルにくるんでいきます。

Kazuta
切り分けたリンゴを重ね
リンゴの形に戻した状態で
焼いていきましょう!

20分~30分焼くと完成です。
リンゴはとろっとやわらかく、
バターとはちみつが絶妙で最高です!


Kazuta
焼き具合を間違えると
僕みたいにシナシナに
なってしまいます。
焼き具合には要注意です!!
コメント